国内旅行に比べ海外旅行は時差や環境、食べ物などが異なるため、糖尿病患者の方は海外旅行の際に注意しなければいけない事項が多くなります。
国内旅行に行き慣れている方でも海外旅行に行く際には注意が必要です。しかし、しっかりとした準備や計画をすることで健常者の方と変わらぬ旅を送ることができます。

今回は海外旅行に行く上での注意点や準備事項、充実した海外旅行を満喫するために役に立つ情報についてお話ししていきたいと思います。

1.旅行への準備

・スケジュールには十二分に余裕を持ちましょう。
・航空会社に糖尿病と証明できるように英文のDDB(Diabetic Date Book)を活用しましょう。
・旅行スケジュールに沿った薬の調整方法や注射計画をあらかじめ主治医の先生と相談しておきましょう。
・航空機内ではインスリン注射を行えない場合もあるため、あらかじめ航空会社にインスリン注射を投与していることを伝えましょう。  
・インスリン注射は温度管理が重要なので必ず注射は手荷物として機内に持ち込みましょう。
・インスリン注射を行う際の皮膚の消毒のためにアルコール綿を持参しましょう。
・糖尿患者だということを航空会社にあらかじめ伝えることで、糖尿病患者用の機内食を用意してくれます。
・低血糖の場合に備え糖質の入った飲料を持参しましょう。

海外旅行持ち物リスト

<海外旅行の際の持ち物リスト>

・常備薬(酔い止め、整腸剤、便秘薬 etc.) 処方箋のコピー及び薬の説明書
・診断書(英文)
・医療保険証
・海外旅行傷害保険証
・インスリン注射器及び予備
・インスリン注射計画証
・DDB(Diabetic Date Book)、糖尿病連携手帳
・血糖測定機器及び試験紙やその他の機器
・血糖測定機器及び試験紙やその他の機器の電池の有無
・アルコール綿などの消毒液
・使用済みの注射器などの廃棄袋
・糖質の入った食料(チョコ、飴、ビスケット etc.)
・血糖値自己管理ノート

2.フライト中の注意点

長時間のフライトになるほど身体にかかるストレスは大きくなります。
また長時間の座りっぱなしはエコノミークラス症候群という歌詞が圧迫され血流が悪くなり血栓ができてしまう恐れがあります。なので、こまめに姿勢を変えたり、トイレを利用したりして工夫するようにしましょう。
また、低血糖の際に備え糖質入りの飲料や食料を機内に持ち込みましょう。
機内での血糖測定器の使用は可能ですが、離着陸時は使用ができない場合があるので、あらかじめ客室乗務員に聞き、使用可能な時間にのみ使用するようにしましょう。
インスリン注射後の使用済みの針などは、持参した廃棄袋に廃棄し持ち帰るようにしましょう。

3.現地での注意点

海外旅行では必ず時差が発生します。
時差によって普段の食事や薬のタイミングがずれてしまうことがよくあります。主治医の先生と相談した食事や薬の投与の計画をしっかりと守るように心がけましょう。

旅先では様々なイベントや普段とは異なる環境により『食事が食べられなかったから』という理由でインスリン注射を自らの判断で中止する方がいらっしゃいますが、絶対に自己判断での注射の中止は行わないようにしましょう。
食事がやむをえずとれなかった場合は自己血糖測定の上、あらかじめ主治医の先生と相談した計画を行うようにしましょう。

旅行を十分に楽しむには体の健康が第一です。こまめな休息や良質な睡眠をとり、しっかりとした体調管理を行いましょう。
万が一体調を崩してしまった際には、早急に現地の医療機関を受診するようにしましょう。(現地に着いたらまず最寄りの医療機関の場所を把握するようにしましょう)

4.最後に

せっかくの海外旅行を体調不良で台無しにしてしまわぬように、しっかりと準備を行い適切な体調管理を心がけましょう。
これから海外旅行に行こうと考えている方々、充実した旅ができることを願っています。